先生!パーキンソン病の信頼できるお薦めドクターを教えて下さい。
A回答一覧
  1. <パーキンソン病の世界的権威>
    パーキンソン病は神経変性疾患で我が国の有病率は 1,000 人に約 1 人であり、10 万人以上の患者さんがいると推定され ています。
    順天堂大学医学部付属順天堂医院 脳神経内科教授の服部 信孝(はっとり のぶたか)先生は神経変性疾患であるパーキンソン病の世界的権威のドクターで、日本でも屈指の研究と治療環境が整った神経内科によるハイレベルの治療を受けられます。

    *慶應義塾大学医学部生理学教室の研究グループと順天堂大学医学部脳神経内科(服部信孝教授)の共同研究グループはパーキンソン病患者さんから iPS 細胞を作製し、病態メカニズムを再現することに成功しました。

  2. <難病であるパーキンソン病治療の名医のひとり>
    手足の震えがおきたり、筋肉が固くなることで歩行障害がおきたりするパーキンソン病。脳の中のドパミン神経が脱落することによって起こるものなので、脳や神経を専門とする医師が治療にあたります。パーキンソン病は難病指定されており、治療も簡単ではありません。
    そんなパーキンソン病の治療において、埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県川越市)、神経内科の外来医長、吉田 典史先生を私は信頼しています。
    吉田先生は日本神経学会専門医・指導医、埼玉医科大学の助教として、パーキンソン病の治療・研究に力を入れている、パーキンソン病の専門医です。

    <医学博士・教授として日々パーキンソン病を研究>
    認知症の治療なら、埼玉県入間郡毛呂山(もろやま)町にある、埼玉医科大学病院の脳神経内科・脳卒中内科の高橋 一司先生がよいでしょう。
    埼玉医科大学病院は、神経内科の中でもパーキンソン病などの神経難病の疾患に力を入れている病院。なかでも高橋先生は、認知症とパーキンソン病の専門医として活躍されています。
    先生は慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学院で内科系神経内科学の研究をされた医学博士。現在は埼玉医科大学の教授として、論文の発表や書籍への執筆など精力的に研究に当たられています。確かな知識を持った、信頼できる先生です。